毎月恒例のアフィリエイト報酬。
あっちが増えて、こっちが減ってって感じで、
なんとか先月の金額を維持。
今月より、ASP毎に報酬額を公開するのは辞めました。
メジャーところのASPしか使ってません。
アドセンスは個人的に重要なんで、個別集計していきます。
大手ASP報酬額合計:1346144円
Adsense:144539円 (前月比 81.43%)
ハピタス:30000円
げん玉:10000円
合計:1,530,683円 (前月比 106.25%)
奇跡的に報酬上昇してます。
確定って遅れて反映されるから、3月頃の発生も関わってるよね。
アドセンス報酬が下がったのが嫌な感じ。
アクセス数の低下と発生報酬額を見る限り、来月は間違いなく下がります。
法人化作業は大変って言い訳。
報酬増加に伴い、3月に法人化したんで、
4月は考えなければイケない事も多く、サイト作成作業は過去最低を記録しました。
ASPの法人変更手続きも面倒だったけど、
→法人化に伴いアフィリエイトASPの会員情報の修正する。登録情報と振込口座の変更方法。
法人の金融機関審査ってのは、もっと面倒だった。
書類に次ぐ書類。印鑑押しまくりです。
税理士さんに会う機会も多く、外に出る回数も増えたんで作業時間も減っていた。
実際、作業できる時間ってのは結構あったんだけど、
考え事があると、どうにも文章が打てないタイプらしい。
注意力散漫となり、作業と割り切ってサイト作成ができない。
法人化したけど、報酬は減るなぁーって考えて、
法人維持するのに、いくら必要だなーって無駄に計算してたりもしてた。
法人の仕組みってのも分かったし、
税金への理解も深まった。
それは良いんだけど、
稼がなければ意味ないってのも分かった。
進捗票を作ったんで、今月もやらなかったら俺はダメ人間。
今まで、なんとなく記事を更新して、
気が向いたら記事を書く傾向にあった。
今回、事務的作業が多くなって、
全然記事を書いてない。それじゃあイカンと感じたんで、
5月は進捗票を付けるようにした。
どのサイトで、何記事書いて、何文字書いたのか?
そんだけだけど、やはり目に見えると、やらないとイケない気にはなる。
今まで文字数なんて気にして無かったけど、
実際、調べてみると、バラつきの多い事多い事。
人に記事を依頼するにあたり、
何文字がどれくらいっていう感覚も無かったんで、
一つの指標みたいなモンが解って良かった。
4月は、トータル15記事くらいしか書いてないんで・・・
5月は、50記事目標!
一般的なアフィリエイターよりも少ないんだろうけど、
人の記事数気にしてるなら、記事を書くんだ俺!
とりあえず、これも1記事。カウントする。
こんなんで1000文字くらいデス。
コメント